ネオグリップ(ロボット搬送対応)
E-1403
仕様/価格
寸法図・サイズ表
選択 | オーダーNo. | No. | A | B | C | D | E | F-1 | F-2 | F-3 | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q+0.1+0.05 | R | S | T | T-2 | U | V | W | x | Y | Z |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
150466 | NE75-130-2B1 | 130 | 76 | 75 | 48 | 23 | 5~59 | 10~64 | 50~106 | 20 | 32 | 8 | M6 | 65 | 32.5 | 10 | 15 | 20 | 20 | 12 | 7.5 | 10 | 80 | - | 65 | 29 | M6 | 142 | 138 | ||
150467 | NE75-170-2B1 | 170 | 76 | 75 | 48 | 23 | 5~99 | 10~104 | 50~146 | 20 | 32 | 8 | M6 | 85 | 32.5 | 10 | 15 | 20 | 20 | 12 | 7.5 | 10 | 80 | - | 85 | 29 | M6 | 179 | 138 | ||
151682 | NE125-230-4B | 230 | 126 | 125 | 48 | 30 | 0~132 | 7~139 | 83~205 | 27 | 31.5 | 10 | M6 | 115 | 32 | 10 | 20 | 20 | 20 | 12 | 7.5 | 7 | 170 | 75 | 115 | 29 | M6 | 249.2 | 215 | 120 | |
159121 | NE125-230-4B1 | 230 | 126 | 125 | 48 | 30 | 0~132 | 7~139 | 83~205 | 27 | 31.5 | 10 | M6 | 115 | 32 | 10 | 20 | 20 | 20 | 12 | 7.5 | 7 | 170 | 75 | 115 | 29 | M6 | 249.2 | 215 | 120 |
仕様/価格 ハンドル
材質・熱処理・表面処理
名称 | 材質 | 熱処理 | 表面処理 |
---|---|---|---|
ネオグリップ(ロボット搬送対応) | 本体:S50C 口金:SCM440 | 本体:調質(HRC25) 口金:全体焼入れ(HRC53) | 本体:黒染め処理(四三酸化鉄被膜) 口金:黒染め処理(四三酸化鉄被膜) |
特長
-
■専用のベースユニットと組合せて使用します。
■側面を掴みロボットで搬送できます。
■センタリングクランプ
センタリング精度±0.02
繰り返し位置決め精度±0.01
■ワークサイズに柔軟に対応
ワークサイズ変更時もハンドル操作で対応
口金の組み替えで口開きの増大化が可能
組み替え時の再現性も高精度
■確実なクランプ
ワーク下部を平行に強力クランプ
グリップ爪がワークに食い込み高い保持力
[仕様・型式変更のご案内]
一部の製品において口金上面及び本体側面に目盛りを追加し、品番を変更しております。
品番は以下表にてご確認ください。
旧 | 新(後継品) | |
No. | NE125-230-4B | NE125-230-4B1 |
使用例
無人工程:治具の搬送はロボットが行い、位置決めとクランプ工程は空圧対応の専用ベースユニットを使用して自動化対応
有人工程:人はあらかじめワークに応じた治具を準備し、取付け、ロボットエリアへの搬送のみ
・ロボットが得意な速くて正確な繰返し作業でネオグリップとワークの搬送に特化
・ロボットの不得意な様々な形状のワークをクランプする作業は人が行う
■導入後の作業内容
作業内容 | 導入前 | 導入後 |
---|---|---|
機内への治具セッティング (芯出し・取付け) |
有人(作業者) | 不要 ※初回1回のみ必要 |
ワーク変更時の機内への治具セッティング (芯出し・取付け) |
有人(作業者) | 不要 ※初回1回のみ必要 |
機内へのワーク搬送 | 有人(作業者) | 無人(ロボット) |
機内へのワーク着脱 | 有人(作業者) | 不要 |
加工後の機外へのワーク搬送 | 有人(作業者) | 無人(ロボット) |
機外での着脱 | 不要 | 有人(作業者) |
※有人(作業者)の場合・・・作業時間:有り 作業負担:有り
※不要、無人の場合・・・作業時間:無し 作業負担:無し
導入により有人工程の作業を時間を大幅に削減し、人はより付加価値が高い仕事に従事できるようにする。
自動化や治具の改善で無人工程を増やすことで人の有効時間を増やすようにする。
使用方法
■ワーク・開き位置がわかりやすい目盛り付き
口金上面、本体側面に目盛りを追加いたしました。
対象製品 NE125-230-4B1のみ ※他品番も順次切り替え予定
■ワーク位置を中心に合わせやすい
口金上面の目盛りで、ワーク位置をバイスの中心に合わせやすく、段取り時間を短縮します。
●目盛りの振り分け寸法
口金中心0点として、ハンドルの手前側と奥側で振り分け寸法を変えています。
手前側:左右に5㎜振分け、10㎜刻み
奥側:左右に10㎜刻み
●中心の位置合わせ方法
ワーク幅に合わせて目盛りで位置合わせ。例)ワーク70㎜の場合、目盛り35㎜合わせ。
事前にワーク中心にケガキ(印)、中心目盛りの0点合わせ
■開き位置が合わせやすい
本体側面の目盛りで、バイスの開き位置を調整しやすく、段取り時間を短縮します。
■目盛りの振り分け寸法
本体中心0点として、左右に10㎜刻みで刻印してあります。
■中心の位置合わせ方法
クランプ方向のワークサイズに合わせて目盛りで位置合わせ。例)ワーク100㎜の場合、目盛り50㎜合わせ。
■口開きの増大
№ | F-2 | F-3 |
---|---|---|
5AU 75-130 | 10~64 | 50~106 |
5AU 75-170 | 10~104 | 50~146 |
5AU125-230 | 7~139 | 83~205 |