4面イケール 特注品対応について

特注対応
カタログへ掲載品への追加工
寸法変更品の製作
専用設計品の製作

対応数
一台より製作いたします。

目安納期
図面ご承認後2か月程度

治具やワークに合わせた寸法のイケールを製作します。

特注品例

カタログ掲載品への追加工

自社の機械では加工ができない、加工先を手配するのに時間と手間がかかる、納入されたらすぐに使いたいなど、カタログ掲載品の寸法はそのままで、T溝やキー溝、タップ穴など弊社で加工を行ってから納品させていただきます。

寸法変更品

お客様の設備や用途にあわせてベストサイズで製作する特注品です。カタログ掲載品の寸法から少しだけ変更して欲しい、本体寸法はこのままでT溝巾やタップ穴の寸法や位置を変更して欲しいなどのご要望にお応えします。

専用設計品

お客様の用途や目的に合わせた完全オーダーメイドの専用品です。カタログ掲載品の形状ではワークや治具形状と合わず生産に支障がでる、大量生産を前提としたイケールが欲しいなど、汎用性には欠けますが、活用することで最大の生産性向上を図ることができる特注品です。

T溝(キー溝) の変更・追加工について

パレット別 加工可能サイズ

単位:mm

パレットサイズ 加工ができるT溝(キー溝)サイズ(A寸法図)
□300 12,14,16
□400 12,14,16,18
□500 12,14,16,18
□630 12,14,16,18
□800 12,14,16,18
□1000 12,14,16,18,20,22,24



追加工や寸法変更を行う場合は、上記パレットサイズとA寸法の範囲でご検討ください。
パレットサイズによって加工ができるサイズが異なりますのでご注意ください。
T溝の加工はイケール本体(標準品/寸法変更品)で「スタンダートタイプ」をご選択された場合のみ承ります。

加工可能範囲

単位:mm

T溝(キー溝)サイズ A
(ベース部底面からの最小値)
B
(推奨する溝間ピッチの最小値)
C
(上面からの最小値)
12 125 75 50
14 125 100 50
16 125 100 50
18 125 100 50
22 125 125 100

※A寸法は□300の場合は95㎜、□1000の場合は135㎜となります。



T溝(キー溝)の追加や位置を変更する場合は、上記A、B、C寸法の範囲内でご検討ください。
各A、C寸法は最小値です。これ以下の寸法にならないようご注意ください。
B寸法はこれ以下の寸法でも製作は可能ですが、本体強度保持のためピッチを広くすることを推奨します。

タップ穴の変更・追加工について

パレット別 加工可能サイズ

パレットサイズ タップ穴呼び
□300 M8、M10、M12
□400 M8、M10、M12、M16
□500 M8、M10、M12、M16
□630 M8、M10、M12、M16
□800 M8、M10、M12、M16
□1000 M8、M10、M12、M16、M18,M20

タップ穴呼び=ねじの外径の直径mm



タップ穴の追加工や寸法変更を行う場合は、上記「タップ穴予備」の寸法の範囲でご検討ください。
パレットサイズによって加工ができるサイズが異なりますのでご注意ください。
タップ穴の加工はイケール本体(標準品/寸法変更品)で「スタンダートタイプ」「軽量タイプ」どちらでも承ります。

タップ穴サイズ別 加工可能範囲

スタンダートタイプ

単位:mm

タップ穴呼び A
(ベース部底面からの最小値)
B
(推奨する穴間ピッチの最小値)
C
(左右端面の最小値)
M8 125 50 20
M10 125 50 25
M12 125 50 30
M14 125 50 30
M16 125 50 35
M18 125 100 40
M20 125 100 45

※A寸法は□300の場合は95㎜、□1000の場合は135㎜となります。

軽量タイプ

単位:mm

タップ穴呼び A
(最小タップ穴位置)
B
(推奨する穴間ピッチの最小値)
C
(左右端面の最小値)
E
(ベース部の厚み)
M8 10 50 15

カタログ掲載品を

ご参照ください

M10 10 50 20
M12 15 50 20
M14 15 50 20
M16 15 50 25
M18 20 100 25
M20 20 100 30



使用面にタップ穴の追加や位置を変更する場合は、上記A、B、C寸法の範囲内でご検討ください。
各A、C寸法は最小値です。これ以下の寸法にならないようご注意ください。
軽量タイプの場合は、ベース部底面からの最小タップ穴位置がA寸法+E寸法をしてください。
B寸法はこれ以下の寸法でも製作は可能ですが、本体強度保持のためピッチを広くすることを推奨します。
E寸法はイケール本体の全長や厚みによって変動します。カタログ掲載品のE寸法をご参照ください。

本体寸法の変更について

パレット別 最小・最大製作可能寸法

単位:mm

A B C
パレットサイズ 最大高さ 最小厚み 最大厚み
□300 350 150 200
□400 700 200 250
□500 700 250 350
□630 800 300 450
□800 ご相談ください 550
□1000 600



カタログ掲載品以外の寸法で製作が必要な場合は、上記A、B、Cの範囲内でご検討ください。
上記表は製作可能寸法の最大値となります。
10㎜単位で製作致します。
オーバーハング仕様(パレットサイズよりB寸法が大きい仕様)の場合はより機械の旋回径と重量の注意が必要です。
※専用設計品はご相談ください。

使用面の厚み寸法について

単位:mm

パレットサイズ A
(スタンダートタイプ)
B
(軽量タイプ)
□300 40 20
□400 50 25
□500 50 25
□630 50 35
□800 50 35
□1000 65 -



使用面の厚み寸法をお選びください。
T溝加工が必要な場合は、標準タイプをお選びください。(軽量タイプには加工ができません)
ベース部上面の形状はスタンダートタイプと軽量タイプは異なりますのでご注意ください。
パレットサイズが□1000の場合、軽量タイプは製作できません。

価格について

加工種類 目安価格
T溝追加/1面1本あたり(18mmの場合) 27,000
タップ穴追加/1箇所あたり(M16の場合) 3,500

上記は目安金額となります。加工内容や個数、寸法によって変動します。

お見積り方法

搭載を予定する機械名と合わせて、ご希望される寸法や追加工など詳細情報をお取引販売店様または弊社までご連絡ください。
(ご販売店照会はこちら
お客様で製作された図面(CADデーター可)やポンチ絵などがございましたら、あわせてご連絡ください。
弊社営業担当と詳細な打合せをご希望される場合こちらからご連絡ください。

ご注意事項

①納入させていただく製品は使用面は0.4~0.5㎜のセルフカット代が設けてあります。
②製品精度やエッジロケーターへの引込み用タップ穴位置、底面の油溝、付属品(アイボルト、天蓋)等に関しまして、特別なご指示がない場合は、弊社標準品に基づきます。(弊社標準品の規格は製品ページをご覧ください。スタンダートタイプ 軽量タイプ)
製品重量に関しまして、見積時に必要に応じてお問合せください。
※①②は専用設計品は除きます。