防振パレットで輸送中の振動を減衰 / 貨物の品質を守ります
搬送パレットに求められる条件
鉄道・船舶・航空機・トラック輸送における、貨物の積み込みや荷下ろしは、リフトで行う場合が多いです。
そのため、運搬資材として主にパレットが使用されています。
パレットを用いて輸送するには、以下の条件を満たさなくてはなりません。
防振パレットで伝達振動を減衰。輸送物の品質を守り、輸送形態の転換へ
トラック、鉄道、船舶、航空機の積載環境に合わせるとともに、輸送時の振動を減衰できる輸送防振パレットを取り揃えています。
輸送防振パレットをご使用いただくことにより、輸送品質が維持でき、様々な輸送形態の転換が可能になります。
NBK防振フロアのバリエーション
輸送方法や貨物、使用条件、作業性を考慮した製品バリエーションを取り揃えています。
パレットタイプ |
|
|
|
---|---|---|---|
パレット床面材質 | ユーカリ合板 | 強化段ボール | 鉄 |
床面サイズ※1 | 1100×1100 | 1100×1100 | 1100×1100 |
製品自重※1 | 43kg~ | 12kg~ | 90kg~ |
最大積載量※1 | ~780kg | ~200kg | ~1100kg |
使用回数 | (主に)ワンウェイ(※2) | ワンウェイ(※2) | リターナブル |
特長 | 価格と性能のバランス | 軽量かつ低コスト | 剛性と耐久性が高い |
主要用途 | モーダルシフト 路線便混載 |
モーダルシフト 路線便混載 航空便 |
モーダルシフト 路線便混載 定期路線 通い箱 |
パレットタイプ |
|
|
---|---|---|
パレット床面材質 | 強化ダンボール | EPS |
床面サイズ※1 | 1000×1000 | 1000×1200 |
製品自重※1 | 26kg~ | 9kg~ |
最大積載量※1 | ~200kg | ~500kg |
使用回数 | ワンウェイ | 主にワンウェイ(※2) |
特長 | 軽量・低コスト | 軽量 |
主要用途 |
モーダルシフト 航空便 |
モーダルシフト 路線便混載 航空便 |
※1 仕様により異なります。
※2 防振材の耐久性は、使用上の注意を守り一般的な使用状況下においては、パレット材質の耐久性に劣りません。
使用回数については、貴社の判断でお願いします。
振動減衰性能が高く、振動による輸送物の品質を向上・維持
高性能な防振パッドによって貨物へ伝わる輸送時の振動を大幅に減衰することができます。
一般的な樹脂/木材パレットによる輸送と比較し、輸送時の振動を約75%低減することができます。
現に、エアサス車より加速度が小さいデータもあります。
樹脂・木材パレット(対策無) | 強化防振フロア・パレット | 効果(加速度) | |
---|---|---|---|
鉄道輸送 | 2.9G | 0.7G | 約75%低減 |
トラック(エアサス無) | 5.2G | 1.2G | 約75%低減 |
トラック(エアサス有) | 2.3G | - | - |
ご相談/お問合せ
使用頻度、対象周波数、搭載重量の変更や輸送品質の標準化による評価や試験などのご要望がありましたら、お気軽にお問合せください。